新着情報
2022年07月22日 | 8/9(火) 在宅療養あんしん病院登録システム説明会(WEB) お申込みについて |
---|---|
2022年06月06日 | さらピンキョウト「きょうの在宅医療・あんしんを支える」~住み慣れた家で最期まで~(京都府医師会) |
2022年04月27日 | 京都高齢者あんしんサポート企業養成研修ご案内(R4前期) |
2022年02月04日 | 京都高齢者あんしんサポート企業養成WEB研修(2/17、3/9) |
5つのプロジェクト
各専門分野の人材が協力してチームを立ち上げ、高齢者の方が安心して暮らせる生活環境の整備に向けて、多くのプロジェクトを推進しています。
- 認知症総合対策推進プロジェクト
-
新・京都式オレンジプラン(第2次 京都認知症総合対策推進計画)に基づき、認知症の早期発見や専門的な診断、ご家族への支援に取り組みます。
- 地域におけるリハビリ支援プロジェクト
-
地域リハビリ支援センターにコーディネーターを配置し、住み慣れた地域で適切なリハビリが継続して受けられるシステムを構築します。
- 看取り対策プロジェクト
-
住み慣れた地域で最期を迎えたいというニーズに応えられるよう在宅・施設・病院等における看取り支援の体制整備や機能充実に取り組みます。
- 多職種による在宅療養支援プロジェクト
-
高齢者が必要な時lこ安心して適切な在宅医療サービスを利用できるシステムを構築し、在宅療養生活の継続を支援します。
在宅療養あんしん病院登録システム
担当直通電話
075-803-1037
- 介護予防・重度化防止プロジェクト
-
効果的な介護予防の取組を発信するとともに、多様な主体による介護予防サービス提供体制の充実を図ります。